所属会社 (事務所) |
税理士法人 鯨井会計 |
会社住所 所在地 |
茨城県(つくば市 石岡市 土浦市 取手市 等)
|
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3-7-5 TEL:029-856-8066 FAX:029-858-4452
|
「インターネットの経営コンサルタントナビを見て」の一言でスムーズになります。 |
資格経歴 |
税理士
|
|
得意分野 |
人事組織・採用教育
経営計画・戦略・上場
財務・税務・法務
小売店・店舗・販売
飲食店・フード・集客
医療・介護・福祉
創業支援・会社設立
企業再生・資金繰り
相続・事業承継
資産運用・財産活用
その他特殊分野
|
対象業界 |
製造業
卸売業
飲食・フード
小売・流通・FC
建設・不動産・住宅
物流・倉庫・運輸
病院・老健・福祉
金融・保険
公的機関・NPO
不動産賃貸業・投資業
一般中小企業
一般個人事業
|
業務エリア |
栃木県
群馬県
埼玉県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
|
経験年数 |
経営コンサルタントの業務経験は 17年目 |
経歴 詳細 |
鯨井規功氏 鯨井会計グループ有限会社鯨井会計 つくば事務所 所長税理士 茨城県生まれ。専修大学大学院を卒業後、鯨井基司税理士事務所入所。平成7年税理士登録と同時につくば市において鯨井規功税理士事務所開業。「地元企業とともに生きる」という企業理念のもと、お客様に対する提案業務を重視し、一般部門、医療部門、行政部門、金融部門、資産税部門、社会保険部門、リスク管理部門などを設置。それぞれにおける専任者を育成している。つくば市産業戦略推進委員会、ロータリークラブ等に加入。講演会など多数開催する。
|
縁ある街 |
北海道出身
現在は北海道在住
|
得意分野 詳細 |
通常の税務会計業務のほか、医療関係、金融関係、行政関係、資産税関係など、専担者を育成し、それぞれの顧客の相談に応じられる体制を築いております。 また、人事労務、リスク管理の筑波マネジメントコンサルタンツを有し、計数管理と人事コンサルの両面から企業をサポートしております。
|
専門分野 詳細 |
通常の税務会計業務のほか、医療関係、金融関係、行政関係、資産税関係など、専担者を育成し、それぞれの顧客の相談に応じられる体制を築いております。 また、人事労務、リスク管理の筑波マネジメントコンサルタンツを有し、計数管理と人事コンサルの両面から企業をサポートしております。
|
実績 |
2010年業績調べにおいて ■卸売業11社 ■小売業13社 ■製造業4社 ■不動産業9社 ■医療法人・医業12社 ■情報サービス関連6社 ■決算申告19社 ■税務調査39社 ■経営計画・財務・経営分析5名 ■人事・労務指導28社 ■独立・開業・設立支援5社 ■労働保険・社会保険11社 ■年末調整・法定調書56社 ■ 公益法人会計1社
|
セミナー |
「医療セミナー」
「農業経営における経営継承のポイント」
鯨井会計事務所の成長戦略と今後に向けての取り組み ■鯨井会計が業種特化を推し進めたわけと顧問先獲得に向けての取り組み ■職員のモチベーションを高める特化型組織作りのポイント など他多数
|
ご挨拶 |
。開業以来、一貫して「地元企業と共に生きる」・「学卒者を採用する企業を育成する」を理念とし、業務を進めて参りました。
私ども鯨井会計が地元中小企業と共に生きると考えた時、最も大切なことは、その不足しているところを補うことだと認識し、多岐にわたるお客様のニーズに対応するために努力を続けています。
いま鯨井会計はグループ企業と連携し、税務・財務から融資、相続、行政、医業診断、リスクマネジメント、労務管理、人材教育の情報を提供し好評を博しています。お客様のニーズに応え、共に歩み発展していけることが私たち鯨井会計にとって最もすばらしい未来であり、目標でもあります。
金融・人的リス ...(続く)
|
アピール・書籍 |
不況を勝ち抜く事例企業に学ぶこれからの企業価値経営 スモールビジネスハンドブック
|
詳細 |
|
|