所属会社 (事務所) |
RS経営コンサルティング |
会社住所 所在地 |
静岡県(静岡市 沼津市 富士市 三島市 等)
|
〒424-0821 静岡県静岡市清水区相生町6-17 静岡市清水産業・情報プラザ711 TEL:054-353-5112 FAX:--
|
「インターネットの経営コンサルタントナビを見て」の一言でスムーズになります。 |
資格経歴 |
|
|
得意分野 |
人事組織・採用教育
経営計画・戦略・上場
財務・税務・法務
商品・開発・知財
マーケティング
IT・情報・システム
小売店・店舗・販売
飲食店・フード・集客
|
対象業界 |
製造業
卸売業
法人向けサービス業
消費者向けサービス業
飲食・フード
小売・流通・FC
物流・倉庫・運輸
環境・リサイクル
アパレル・ファッション
金融・保険
|
業務エリア |
静岡県
|
経歴 詳細 |
"昭和58年 3月 早稲田大学商学部卒業 昭和58年 4月 静岡銀行入行 平成 4年 4月 国内格付機関 (現R&I) に出向、 格付アナリストとして着任 平成 6年 12月 静岡銀行日本橋支店(旧)着任 平成15年 10月 同行法人部にてビジネスステーションの 企画立案、拠点拡大を担当 平成20年 9月 静岡銀行退職 平成21年 1月 RS経営コンサルティング創業 "
|
得意分野 詳細 |
・テレマーケティングによる効率的営業および 販路拡大策の提案 ・格付および格付機関の考え方、格付手法、 格付の活用方法と 限界点について ・金融機関から効率的に資金調達する方法について
|
専門分野 詳細 |
・販路拡大、新規取引先開拓 ・金融 ・格付
|
実績 |
・中小企業基盤整備機構講師(会計普及セミナー) ・証券アナリスト検定会員 ・宅地建物取引主任者 ・第Ⅰ、Ⅱ種証券外務員 ・Aflac生命保険代理店 ・損害保険募集人
<専門家派遣制度登録> ・財団法人しずおか産業創造機構 ・静岡市 ・富士市
|
セミナー |
テレマーケティングによる効率的営業および販路拡大策について 1.テレマーケティングとは何か 2.テレマーケティング活用の基本型 3.テレマーケティングの実践 (1) 既存取引先 (2) 新規取引先 ( =販路開拓 ) (3) ビジネスレターの作成 4.テレマーケティングの効果
|
ご挨拶 |
平成20年10月厳しい経済環境が続く中にあって、 静岡銀行25年勤続を経て、 中小企業・小規模事業者への真の支援(RS=リアル・サポート)を目指して 経営コンサルタントとして独立・創業しました。
銀行員時代の営業店、出向先、本部(法人部)における経験をもとに、 企業の立場に立った資金調達や銀行との付き合い方、 効率的営業や事業再生の方法などのアドバイスを得意としています。
同行では、最後に本部・法人企画部門に所属しました。 そこではじめてテレマーケティングに出会いました。 このすばらしい手法を中小企業に紹介し普及させたい、 独立を決意しました。
誠心誠意対応させていただき ...(続く)
|
アピール・書籍 |
「金融機関のプロから見た資金調達」 発行元:株式会社ブレーン
|
詳細 |
|
|