所属会社 (事務所) |
ブリッジ・リサーチ&コンサルティング |
会社住所 所在地 |
東京都(中央区 千代田区 港区 品川区 大田区 等)
|
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2階 ARI Flap Stage TEL:03-4570-2768 FAX:--
|
「インターネットの経営コンサルタントナビを見て」の一言でスムーズになります。 |
資格経歴 |
|
|
得意分野 |
経営計画・戦略・上場
マーケティング
IT・情報・システム
|
対象業界 |
製造業
卸売業
法人向けサービス業
消費者向けサービス業
情報システム開発
インターネット
小売・流通・FC
学校・教育
公的機関・NPO
|
業務エリア |
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
福島県
栃木県
新潟県
群馬県
埼玉県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
富山県
石川県
静岡県
愛知県
奈良県
福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
岡山県
鳥取県
島根県
広島県
山口県
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
長崎県
鹿児島県
沖縄県
|
経歴 詳細 |
富士ゼロックスIT関連企業にて日本最大級の富士ゼロックス、富士フイルムネットワーク関連担当として各種ネットワーク、セキュリティー、個人情報保護等の全国主幹大型プロジェクトに従事。
新日鉄ソリューションズ社との連携事業にて日本有数企業へのアライアンス活動にて大型プロジェクト(公共系、通信系、金融系、飲料系メーカー、外資系企業など多数)に主管担当。多くの営業表彰を受け海外旅行表彰など4回受賞。
京セラIT関連企業にて京セラ向け各工場系ITプロジェクトに参画。京セラ子会社創設スタッフの一人として経営企画部長、事業開発部長、コンサルティング部長を従事。コンサルティング事業ではオーストラリア ...(続く)
|
得意分野 詳細 |
●ビジョン(経営理念)策定支援、中長期経営計画策定業務 ●IT経営コンサルティング業務 ●IT導入プロジェクトマネージメント業務(現況調査・分析・ベンダー選定等) ●マーケティング及び営業力強化業務(研修及び営業販売計画、営業効果向上等) ●講師・セミナー講演(民間企業・全国商工会議所・商工会、中央会、民間企業、研修機関など)
|
専門分野 詳細 |
●経営戦略策定コンサルティング ●IT戦略策定コンサルティング ●マーケティング等の戦略策定コンサルティング ●営業力強化に関するコンサルティング ●IT導入に関する投資対効果コンサルティング(コスト削減、効率化、売上向上) ●ホームページ及びビジネスブログに関する診断、助言、コンサルティング ●個人情報保護・セキュリティ関連研修講師及びコンサルティ ...(続く)
|
実績 |
【コンサルティングの実績】 ≪民間企業向け実績≫ ●平成17年、18年:大手書籍販売企業向け経営、IT戦略系コンサルティング 「人事・労務・勤怠システム、財務・会計システム、Eコマースなど」 ●平成17年:製造メーカー向け営業コンサル&プロジェクトマネージメント ●平成18年:日曜雑貨チェーン店向け経営可視化コンサルティング ●平成18年:中堅書籍販売企業向け顧客可視化コンサルティング ●平成18年:機器メーカー経営及び業務情報可視化コンサルティング ●平成18年:文具卸業経営相談 ●平成18年:ネジ卸業経営相談 ●平成19年:サービスベンチャー企業経営相談 ●平成19年、20年、21年:時計輸 ...(続く)
|
セミナー |
●生き残る中小企業のIT活用事例分析とポイント ●中小企業のITを活用した経営戦略策定 ●ITを見える化による中小企業の生産性向上・競争力強化 ●公共ITサービス「電子政府」活用術 ●営業実践力強化-顧客の経営課題を解決し、顧客とWin-Winの関係構築へ!- ●成果を効率的に上げるチャンスを逃すな営業マン!-効果的なアプローチからクロージングまでを解りや� ...(続く)
|
ご挨拶 |
ブリッジ・リサーチ&コンサルティングは「貴社の経営課題を解決し生産性向上と競争力強化を実現!」をキャッチコピーに“ITと経営に強いコンサルタント”として活動しております。 経営理念は「当社は企業と企業のビジネスとビジネスを繋ぐ架け橋(ブリッジ)としてリサーチとコンサルティング事業を通し、お客様の成長・発展と自社の存続と成長、従業員の幸福を目的にする。」としております。
コンサルティングメニューは「簡易型」「研修連動型」「通常型」「顧問型」の4つのメニューをご用意し、ご要望に応じて対応しております。特にIT経営分野、マーケティング分野、セキュリティ分野などを中心に様々なニーズに対応しており� ...(続く)
|
アピール・書籍 |
【執筆活動実績】 ≪主な著書≫ ●平成19年:ITCA認定研修教材図書『IT経営可視化戦略』(産業能率大学) ●平成20年:『経営課題を解決に導くIT活用法』(日本マネージメント・リサーチ) ●平成20年:ITCA認定研修教材図書『IT経営実践の知識』(同友館) ●平成20年度:『ITコンサルタントを目指す方のIT戦略入門』(RWC) ...(続く)
|
詳細 |
|
|