所属会社 (事務所) |
かわの国際特許事務所 |
会社住所 所在地 |
東京都(新宿区 渋谷区 中野区 目黒区 豊島区 等)
|
〒614-8013 京都府八幡市八幡吉野垣内12-2 J1ビル3F TEL:075-971-5400 FAX:075-971-5401
|
「インターネットの経営コンサルタントナビを見て」の一言でスムーズになります。 |
資格経歴 |
弁理士
大企業経験者
技術職経験者
|
知的財産侵害訴訟代理権付記
|
得意分野 |
商品・開発・知財
|
対象業界 |
製造業
卸売業
法人向けサービス業
消費者向けサービス業
情報システム開発
インターネット
飲食・フード
小売・流通・FC
建設・不動産・住宅
医薬品・化学・バイオ
環境・リサイクル
アパレル・ファッション
金融・保険
電力・ガス・通信
農林水産
学校・教育
公的機関・NPO
一般中小企業
一般個人事業
その他特殊業界
|
業務エリア |
岐阜県
富山県
石川県
愛知県
三重県
奈良県
和歌山県
福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
岡山県
鳥取県
島根県
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
沖縄県
|
経験年数 |
経営コンサルタントの業務経験は 24年目 |
経歴 詳細 |
大手メーカーで新製品の研究開発部門に従事し、 その後、大阪・東京の特許事務所に勤務すると共に弁理士資格を取得し、 2001年5月に、かわの国際特許事務所を設立して現在に至る。
|
縁ある街 |
京都府出身
|
得意分野 詳細 |
・特許、実用新案、意匠および商標といった産業財産権に関して特許庁への 出願・権利化を行う。 ・また上記産業財産権についてアメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国等の 海外での権利化も行う。 ・著作権に関する相談や管理 ・企業等における技術開発や新製品の創出についてのコンサルティング ・特許や商標等の先行調査
|
専門分野 詳細 |
大手企業や特許事務所における長年の経験により、種々の分野に対応可能です
|
実績 |
特許、実用新案、意匠および商標といった知的財産について、 日本および海外で多くの出願・権利化を行う。また著作権についても 行政書士と異なり、弁理士という専門的立場でサポート。
また企業や個人事業者に対して長年、技術開発やブランド展開のコンサルティング ングを行い、多くの成果を達成。
近年では、弁理士、特許事務所の枠を越えて、MOT(Management Of Technology=技術経営)の実践を図り、技術を経営の立場からマネジメント するという独自の手法によって依頼企業の業績の向上を実現
|
セミナー |
官公庁や商工会議所、発明協会、企業等で多数の研修や講演を行う。 また大手専門学校では、長年、弁理士講座の講師として多くの合格者を 派出。
|
ご挨拶 |
私どもは、現在、MOT(技術経営)による独自の手法を用いて企業内に 技術開発を出発点とする価値の高い製品開発、商品開発のサポートをして おります。私どものコンサルティングは、過去の経験に基づく一般的な コンサルタントの勘(カン)に頼るという曖昧で不確実なものではなく、 すでに海外や一部の国内企業で導入されている論理的で合理的な手法を 用いて、真に顧客に価値のある製品・商品の創出をコンサルティング しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。
|
アピール・書籍 |
知的財産Q&A 知的財産判例評論
|
詳細 |
|
|